2013年01月09日

カプースチン分析研究を再開!

先月(2012.12)に再発売された
CD「カプースチン・リターンズ!」を
記念して分析研究を明日から再開します。

「カプースチン・リターンズ!」
に収録されている曲で、楽譜が出ている
7曲を分析していきます。

楽譜は「ピアノアルバム1〜3巻」です。

「ピアノアルバム 1」
☆ジンジャーブレッド・マン 作品111
☆ジ・エンド・オブ・ザ・レインボー 作品112
☆「ブルー・ボッサ」ケニー・ドーハムの
 メロディによるパラフレーズ 作品123

「ピアノアルバム 2」
☆ファンタジア 作品115
☆スパイス・アイランド 作品117
☆アリー・バロッソの「ブラジルの水彩画」
    によるパラフレーズ 作品118

「ピアノアルバム 3」
☆ユーモレスク 作品75

以上の7曲を分析します。

以前すでに書いた「ブルー・ボッサ」、
「ブラジルの水彩画」などは、
さらに細かいことまで書く予定です。

お楽しみに!

では、明日。
posted by テル先生 at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | カプースチン技法の分析 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。