ジャズはコードの積み重ね方が重要なんだね。
例えば、
コード進行の基本は
|Dm7 G7|CM7|ですよ、
と言っても
これを普通のコードで弾いたらジャズにならない。
つまり「G7」は
「ソ、シ、レ、ファ」なんて弾いてもダメ。
もちろん転回型を使ってもダメだよね。
これでは、コード・トーンだけだもの。
ジャズ・コードというのは、
コード・トーンとテンションを
組み合わせて作るものなんだね。
だからコード進行も学ぶけれど、同時に
コードの押さえ方も勉強しなければならないんだ。
それで、テンションの話になるんだけれど、
まずは「9th」(ナインス)からマスターすることだ。
CM7、C7、Cm7 など、
いろいろな種類のコードで「9th」を弾いて覚えること。
もちろん各コードを12に移調して練習する。
生徒たちも普段から曲と並行して練習している。
あなたも地道な課題の積み重ねで上手くなるんだよ。
「楽して上手くなろう」なんて考えないこと。
上手くなることを夢見て
コツコツと練習を積み重ねよう。